一部PRあり

楽天市場『5と0の付く日セール』攻略!ポイント還元両取りや上限等の注意点

楽天市場『5と0の付く日セール』攻略!ポイント還元両取りや上限等の注意点
[say name=”節約せつ子” img=”https://de-blog.jp/wp-content/uploads/2021/10/135881.png”]楽天市場で買い物をしたいんだけど、「5と0の付く日」っていうのがあるの?[/say] [say name=”招きネココ” img=”https://de-blog.jp/wp-content/uploads/2021/10/ねこ君_ポイント.png” from=”right”]「5と0の付く日セール」は毎月5,10,15,20,25,30日の6日間開催されているセールですね。
 
当日エントリー必須で、楽天クレカ決済をすると全ショップでポイント還元率+2%になるセールで、買い回り特典のある「スーパーセール」や「お買い物マラソン」との併用も可能なセールです💡[/say]

楽天市場の「5と0の付く日」ってどんなセール? ⇒毎月6日間開催のセールで「楽天クレカ保有者限定で、全ショップ還元率+2%」

楽天市場で定期的に開催されているセールに「5と0の付く日」がありますが、毎月「5日、10日、15日、20日、25日、30日」の6日間開催されているセールです↓

5と0の付く日セールのトップページ
参考;毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍 | 楽天市場

5と0の付く日セールの特典は「当日に楽天クレカ決済でPt還元率+2%」

ここは結構間違いやすいポイントなのですが、5と0の付く日の公式バナーには「ポイント5倍」と記載されていますが、正確には、

[memo title=”公式表記の「ポイント5倍」の内訳”] ➀通常のポイント還元+1%
➁楽天カード(クレカ)決済が必須=SPUの楽天クレカ特典の+2%
「5と0の付く日」エントリーで+2%[/memo]

で合計5%(5倍)という意味です。実際の「5と0の付く日」のセール特典としては、3つ目のポイント還元率+2%のみが特典となっています。

そしてこの還元率+2%は、全ショップがセール対象となっており、当日はどこで買ってもPt還元率+2%です。

[memo title=”【5と0の付く日のキャンペーン特典】”] 毎月5の倍数の日(5,10,15,20,25,30日)は、楽天カード利用で還元ポイント+2倍(2%)[/memo]

+2%の条件は当日に「要エントリー」「楽天クレカ決済」

そして「5と0の付く日エントリーでPt還元率+2%」の条件は、

[memo title=”条件メモ”] 要事前エントリー(開催日当日に楽天市場にエントリーボタンが出現するので買い物前にエントリー必須)
楽天カード(クレカ)での決済が必須(SPUの楽天クレカ特典+2%/プレミアムは+4%が付きます)[/memo]

となっています。

特に当日に楽天市場の「5と0の付く日」トップページより「エントリー」をしないとPt還元率+2%の対象にならない点には注意しましょう↓

5と0の付く日のページでのエントリーが必要

ちなみに「Pt還元率のさかのぼりOK」なので、当日買い物後にエントリーしても還元率+2%されるので、当日中にエントリーボタンを押せば大丈夫です。

楽天クレカを持っていないと意味がないセール

そして条件として他のセールと異なるのが、「楽天クレカ決済」でないとPt還元率+2%の特典が付かない点です。

もし楽天クレカを持ってないならば、楽天クレカはSPU対象サービスなので、「5と0の付く日」とは無関係に持っているだけで還元率+2%(プレミアムカードは+4%/市場コース選択なら+5%)の恩恵があります。

年会費無料で利用ノルマもないので、とりあえず作って引き出しの奥にしまっておくだけでも還元率が上がるのでお勧めです↓

新規申込で最大5,000円分の楽天ポイント貰えます↓
楽天カード
↑楽天カード公式ページで詳細をチェック

ちなみに最近自分も楽天経済圏に移行した際に、楽天プレミアムカードを作りました↓

[card2 id=”1501″]

[card2 id=”1314″]

[memo title=”【メモ】”] 「5と0の付く日」は毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日のみ実施
当日にエントリー必須(当日なら買い物後のエントリーでも)
還元率+2%の特典は楽天クレカでの決済が条件[/memo]

【5と0の付く日セール詳細】

セール実施日:毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日
セール対象者:楽天カード(クレカ)で決済(所有者のみ)
セールの特典:楽天カード利用で還元ポイント+2倍(2%)
対象の買物:楽天市場の全ショップ対象
獲得ポイント上限:3,000ポイント(2%なので買物額15万円まで)
獲得ポイント付与日:買物した月の翌月15日頃
獲得ポイントの期限:期間限定ポイント=付与の翌月末に失効

「5と0の付く日」に買い物をするなら”買い回りセール(マラソンスーパーセール)”との併用で両取りを!

前述の通り楽天市場の「5と0の付く日セール」は月に6日実施されますが、実は毎月4~11日に実施される市場最大級のセールである「楽天スーパーセール」or「お買い物マラソン」と還元率の両取りが可能です↓

5と0の付く日と買い回りの還元特典は両取りが可能

「楽天スーパーセール」は3の倍数月の4~11日に、「お買い物マラソン」はそれ以外の月の4~11日に実施され、両方とも”買い回り”と呼ばれる購入したショップ数に応じて最大で還元率+9%される特典のあるセールです。

楽天スーパーセールとお買い物マラソンの開催月スケジュール図

例えば2021年9月は「楽天スーパーセール」が4~11日に実施されましたが、その中でも5日と10日は「5と0の付く日セール」も行われています↓

楽天カレンダーでは楽天スーパーセール期間中にも「5と0の付く日キャンペーン」が載っている -2

なので、できればただ「5と0の付く日」に買い物をするよりも、スーパーセールかお買い物マラソンが実施される毎月5日か10日を狙って買うと両方の還元率を両取りできるのでお勧めです(以下ページでも解説しています↓)

[card2 id=”1478″]

【楽天市場の主要セールメモ】

楽天市場のセール名開催日特典
「楽天スーパーセール(3の倍数月)」
「お買い物マラソン(3の倍数月以外)」
毎月4~11日
【要エントリー】
買い回り=購入ショップ数に応じてPt還元率最大+9%:
「5と0の付く日セール」毎月5、10、15、20、25、30日
【要エントリー】
楽天クレカ決済でPt還元率+2%
ワンダフルデー毎月1日
【要エントリー】
ポイント還元率+2%
リピート購入で更に+1%
18(いちば)の日
(ご哀願感謝デー)
毎月18日
【要エントリー】
ゴールド会員以上は還元率+1~3%

楽天市場の「5と0のつく日セール」のポイント付与や期限の注意点

毎度の事ですが、楽天市場のセールやSPU関連で付与される「楽天ポイント」には共通して注意点があるのでその辺も解説していきます。

今回の5と0の付く日セールの「Pt還元率+2%」で獲得ポイントは全て「期間限定ポイント」となります。

期間限定ポイントの付与タイミング&期限

この「期間限定ポイント」は買い物した時点ではなく、翌月の15日頃に付与され、付与の翌月末には失効してしまう寿命の短いポイントなので注意が必要です↓

SPUのポイント付与の図

なのでスーパーセールで多くのポイントを獲得すると、セール翌月15日にまとめて付与され、セールの2か月後の月末に消えてしまうという事です。(条件詳細は公式ページに記載有↓)

[sanko href=”https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000006532?l-id=ss_pc_pre_top” title=”期間限定ポイントについて” site=”楽天ヘルプ”]

なので期間限定ポイントは次のセールや楽天系のサービスの支払いなどでまとめて使ってしまいましょう。

自分の場合は「楽天モバイルのスマホ代の支払い」や「楽天証券のポイント投資」などで毎月消化しています。

「5と0の付く日セール」よるポイント還元上限は3,000Ptが上限

また「5と0の付く日セール」で獲得したポイントには当然上限があり、1回のセールでの獲得上限は3,000ポイントとなっていました↓

5と0の付く日セールで獲得できるポイント上限は3000ポイントと公式ページに記載されている

上記の獲得上限「3,000ポイント」は+2%分の上限=金額にして150,000円の買い物までが付与の目安なので、そこまで買わない人が多いと思いますが一応留意を。